マジシャンジョージです。
10月8日は色々と調べてみると面白い日です。
まず最初は足袋の日
日本足袋工業懇談会が1988(昭和63)年に制定。
10月は七五三・正月・成人式と、これから着物を着る機会が多くなるシーズンであり、末広がりで縁起の良い八日を「足袋の日」とした。とのこと。
続きまして木の日
日本木材青壮年団体連合会が1977(昭和52)年に提唱。
「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから。
木の良さを見直す日。
う〜ん確かに言われてみればそんな気もしないでもない。
さらにイレバデー
全国保険医団体連合会が1992(平成4)年に制定。
「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合せ。
「保険で良い入れ歯を」ということで、全国で入れ歯についての電話相談が行われる。
完全に語呂合わせですね。
はたまたプリザーブドフラワーの日
日本プリザーブドアロマフラワー協会が制定。
そもそもプリザーブドフラワーとは何?
そんなあなたの為に、
プリザーブドフラワとは、花をそのままの姿で長時間保存できるようにしたもののこと。「永久の花」ということで「と(10)わ(8)」の語呂合せ。
そしてホネの日なんてい言うのもある。
ホネの「ホ」を分解すると「十」と「八」になるからと言う事。
ここまでくると強引な気が…。
1日にこれだけ沢山記念日が有ると言うのも面白い話である。
そう考えると知らないだけで毎日何かの記念日なんだろうな〜。