2006年03月23日
 

ランス・バートンを研究

最近、マジックバー十二時新規リニューアルオープンに向けて、ステージマジックの勉強をしております。キャンドルを使ったマジックをしたくて、毎日’82 FIZMのグランプリをとったランスバートンの演技を見ています。
見れば見る程、この方の凄さが身にしみる。この、グランプリを取ったのが22歳の時で、今やラスベガスのモンテカルロホテルでランスバートンの為の劇場を持ち、ラスベガスマジックショーと言えば【ランスバートン】と誰もが声を揃えて言う程です。
私も、2年前にラスベガスへ行きランスバートンショーを見て、その後一緒に写真まで撮って頂きました。その時は、まだ目の前にいるその方の凄さを全然分かってなかった。
あーーー!もう!!知らないって恐ろしい。本当は私なんかが会える様な人じゃないのに・・・!ミーハー心で『きゃーうれしい!』と思ってた。情けない。
本当に、恵まれた環境にいる事を実感しています。

そんな、ランスバートンのすばらしさと、それを見たときの感動と、奇麗な華麗なマジックを喜代野的に皆さんにお伝え出来ればと思います。
4月3日リニューアルオープン。 5月3日喜代野初ステージ。
頑張ります!

Posted by kiyono at 16:09 | コメント (2)
 
2006年03月13日
 

至福の週末

初体験!のフカヒレ姿煮。
を食べたのは、恵比寿プライムスクエアの【筑紫楼】。フカヒレ屋さんです。
フカヒレの刺身や北京ダック、メッチャ美味しかったのですが、お腹いっぱいでもう食べれないってところに出てきた、フカヒレ姿煮入りの中華そばは、お腹いっぱいでも食べてしまう程美味しかったです。その後に食べた、杏仁豆腐もこれまた絶品!でした。今まで食べた杏仁豆腐の中で一番美味しかったです。また食べたーーい!と思う日が絶対来ると思います。
そして筑紫楼をあとに、【マンダリン オリエンタル 東京】へ。
まずは、37階だか38階だかにあるメインバーでマンダリンオリジナルカクテルに舌鼓。女性バーヘンダーが振るボストンシェーカーが力強くてかっこ良かったです。
皆が飲んでるものを、少しずつ貰い味見させて頂きました。
社長が飲んでた、トマト入りの濃厚なブラッディーメアリーに、ホワイトブラッディーメアリー。カクテルグラスに無職透明な液体で、見ただけではブラッディーメアリーとは全く思えないのですが、飲むと口の中に広がるトマトの香り、味。なんとトマトの煮汁が入ってるそうです。こりゃ凄い!
あと、うさぎやの小山さん(お久しぶりです)が飲んでた、トロピカルモヒートも美味しかったなぁ。

お部屋に入って小山さんとのショット。
お風呂にテレビが付いてました。
VFTS0004.JPG

桐渕さん、私が赤坂うさぎやを辞めて以来、感動の再会だったのに胃が痛くて倒れてました。残念。

Posted by kiyono at 09:52 | コメント (0)
 
2006年03月09日
 

苦いもの

最近の喜代野の流行は、ダイドーの【b(本当は筆記体)】というブラックコーヒーと、カカオ率が高いチョコレートです。
カカオ99%のチョコレートは、チョコレートのくせに苦いだけで、マジックバー十二時の皆にはエラい不評でした。
というのも、このチョコレートを買ったのは、以前にマジシャンの【マーカ・テンドー】さんと一緒のイベントの時に、テンドーさんがカカオ85%のチョコレートを持ってきて下さった時に遡ります。
『フランス人の知恵だよ。眠気覚ましに食べてみて。』
と言われ、私はあまりチョコレートは好きじゃないので気乗りはしなかったのですが、半信半疑で食べてみたら、
『ふわ〜〜!にっがーい!』
とチョコに頭をかき回されて起こされた感じがしたのです。
そこで、その上をいくカカオ99%チョコレート!本当に苦いだけ甘みは全く有りませんが、これとブラックコーヒーのボトル缶。
(ボトル缶が缶までキンキンに冷えて良し!)苦いもの攻めで、この二つが今私の必須アイテムです。

Posted by kiyono at 09:57 | コメント (0)
 
2006年03月06日
 

マジックバー十二時速報。

先程、4月1日にマジックバー十二時リニューアルオープンする事が正式に決まりました!!
昨日今日は新店舗での椅子、ソファを千葉やら有明やら御徒町やら見に行ってきました。
メルヘンチックなもの有り、シックなもの有り、迷いに迷ってる最中です。
早く出来て、皆さんにご覧になって頂きたいです。楽しみ!

Posted by kiyono at 16:36 | コメント (0)

2009年12月
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31